50万〜300万円!
ただし…
不倫慰謝料の金額には、明確な基準はなく、ケースバイケースのため、明確な相場はありません。 とは言え、過去の判例などから、一般的には50万円~300万円の範囲となることが多いようです。 しかしながら、不倫の慰謝料は、請求者の精神的な損害を賠償するものであり、 その賠償額は精神的なダメージの大きさによっては上記の範囲を超えることもあります。 一方で、請求側が増額条件を満たしていなかったり、請求側にも責任があったりすると、 慰謝料金額を減額することができるケースがあります。突然慰謝料を請求され、 一人で対応してしまい、十分な反証ができず、 適切でない高額な慰謝料を受け入れてしまうことのないよう注意が必要です。
減額することができるの?
ケースバイケース。だからこそ…/
弁護士にご相談ください。
慰謝料減額 への近道!
ご相談者様の今の状況をうかがい、最適な解決方法を導き出します。
請求側の出方を確認し、過去の判例に照らして、あなたの代わりに交渉を行い、
迅速に慰謝料減額のための弁護を行います。
慰謝料額の大幅な減額が可能な場合も
ご依頼者様が有利になるよう話を進めることができます!
「法律のプロ」にお任せください!/
3つのメリット
現状から請求額が妥当なものか、確認します。最善の結果を得るために、示談交渉や、 訴訟提起、裁判への対応など、解決に辿り着くまでのプロセスをお任せ頂けます。 慰謝料額の減額要素の発見、示談内容の確認も行い、誤った知識、 思い込みで不利な条件で合意するようなリスクを避けられます。
当事者同士で直接やり取りしたりして、感情的になってしまい、 話し合いが進展しなくなるのを防げます。また、相手方の慰謝料請求額が妥当でない場合、 論理的に説明をし、 粘り強く減額交渉を行います。お任せいただければ、 対応面だけでなく精神面でも楽になれるでしょう。
示談書内容の確認をしっかり行います。口頭だけの約束でうやむやになることを防げます。 また、示談内容に不備があって、後日争いがぶり返すことのないように、相手方と協議して、 合意した内容以外に当事者間に何らの請求も存在しないことを確認し、 問題が再燃することが無いよう、清算条項を確認して、決着させられます。
適正な問題解決までの現実的な見通しを立てた上で交渉を始めます!
行政書士にも不倫慰謝料問題を相談することはできますが、 対応できる業務の範囲が法律で制限されています。 たとえば行政書士の場合は、 慰謝料に関する交渉や裁判で依頼者の方の代理人になることはできません。 その点、弁護士であれば、制限なく依頼者の方をトータルサポートすることができます。
話がこじれてしまうケースが多いです。
思わぬトラブルも…
あなた自身の言葉で、あなたの気持ちを相手方に直接伝えられるメリットはありますが、 不倫をした側として、話しづらい空気になったり、場合によっては相手の出方が強硬で、 その場で警察沙汰になってしまうケースも。そこまでいかなくても、 相手方に執拗に責められて、要求される慰謝料額にそのまま応じてしまい、 不当に高い金額の慰謝料を支払わされてしまう場合もあります。 一度示談してしまうと、再度、慰謝料額を交渉し直すのは困難を極めます。
あなたの状況を詳しくお聞きして、
適切な対応方針を提案できます!
相手の出方、過去の裁判事例、証拠の状況などから、
あなたの状況に即した具体的な方針を提案することができます!
5つの理由
お気軽にご依頼いただくため、初回60分相談無料
ご利用いただきやすい価格設定
お仕事帰りやお休みの日でもご相談可能
高い専門性を持つ弁護士が多数在籍。女性弁護士も
首都圏の主要近く、
ご相談しやすい高アクセス
慰謝料請求には、法的知識や経験に裏打ちされた交渉術が必要です。
あなたの不安やお悩みを、是非お話ください。
私たち「泉総合」が、あなたの力強い味方になります!
泉総合法律事務所は、あなたのプライバシーを守り、
これまで培った知見と弁護士ネットワークを駆使して徹底的に
調査・交渉し、適切な決着に導くことをお約束いたします!
(※)2023年12月末現在
不倫慰謝料請求事例を
紹介いたします
で示談! 400万円
を減額!
依頼者Aさんは、勤務先の同僚女性と不倫していたことが不貞相手の夫に2度発覚。代理人弁護士から内容証明にて500万円の慰謝料請求をされました。不倫を認め、穏便に解決したいとのAさんの希望に沿い、弁護士による交渉を開始。ただし、500万円は過大と判断し、減額を目指しました。証拠が強くないと見て、裁判を示唆しつつ減額を主張し続けた結果、相手方が態度を軟化させ、最終的には大幅に減額した100万円での解決となりました。
で示談! 250万円
を減額!
Aさんは飲み会ののち、酔っていたこともあり、職場同僚の男性B氏に宿泊予定のホテルまで送り届けてもらいました。その後、B氏の妻から連絡があり、代理人弁護士から慰謝料300万円、連絡・接触をしないことを請求する内容証明が届きました。Aさんは一貫して不貞が無いことを主張していましたが、客観的にも疑われる証拠があること、訴訟になると不利になることを踏まえ、B氏の妻に謝罪をし、50万円を解決金として支払い、B氏とはプライベートで接触しないことを約束して示談することができました。
ご質問を紹介いたします
まずは慰謝料を減額できるかどうか、減額できるとしたら、いくら減額できるのか、お話を伺って予測することが可能です。その際、あなたの現状、不貞行為の頻度などや、相手方からの請求内容などの情報があれば、なお予測しやすくなります。成果が得られないと見込まれる場合には予めご説明をいたしますので、安心してご相談下さい。
請求側の裏返しになりますが、請求者夫婦の平穏な婚姻生活が壊れていないこと、請求者夫婦の婚姻生活が既に破綻又は破綻に準ずる状態にあったと認められること、不貞期間が短く不貞行為の回数が少ないこと、不貞の主導性が請求者の配偶者に認められること、等の事情が一般的にいえると思います。
職場に嫌がらせの手紙を送ってくることは、記載の内容、回数によっては、名誉毀損、脅迫罪等の刑事事件になる場合があります。
基本的にそのような書面を職場に送付することは適切な行為とはいえません。
できれば、すぐに弁護士に事件の解決を依頼し、受任通知を出させるとともに警告文を書いてもらうのが得策であるといえます。
無視するのはよくないと思います。相手方によっては、すぐに訴訟を提起してくることもあります。
訴訟になれば、債務名義を取得され、給与や預金等を差し押さえられる可能性があります。
それを避けるために、無視をせずに、誠実に対応されるのがよいと思います。
料金体系です!
- 200万円請求されたところ150万円減額して示談に持ち込めば、 弁護士費用となる48.4万円(税込)を差し引いても、損失額を101.6万円も抑えることができます。
- 請求を受けている相手方1名につき上記費用を適用します。
- 不倫が原因による離婚の場合、配偶者からの慰謝料請求は離婚の費用に含まれます。不倫相手の配偶者からの請求にのみ上記費用が発生します。
- ご依頼時に、交通費、通信費、郵便代、コピー代などに充てる実費相当の事務手数料として、一律1万円(税込)を頂戴いたします(精算返金はいたしません。)。また、ご依頼内容によっては、訴訟実費、弁護士会照会費用、公正証書作成費用など、事件処理に必要となる費用を請求させていただく場合がございます。
- 調停への出廷は1回につき日当5.5万円(税込)、訴訟への出廷は1回につき日当3.3万円(税込)を頂戴いたします。
- 公証役場に弁護士が出頭した場合は、1回目から日当3.3万円(税込)/1回を頂戴いたします。
- 協議→調停・訴訟と引き続き受任する場合は、前段階の報酬金は発生しません。
- 途中での契約解除は可能ですが、その場合は事案の進行に応じた弁護士報酬を頂戴いたします。
最大限のお手伝いをさせていただきます。
カンタン3ステップです
1
【電話受付】平日9:30~21:00 / 土日祝9:30~18:30
2
3
その後の各種手続きは弁護⼠が全て⾏います。
ご不明な点がありましたらいつでもお問い合わせいただけます。
プライバシーはしっかり守ります
弁護士には守秘義務があります。
個人情報やご相談内容が外部に漏れることはありません。
不倫にまつわる相談は、非常にデリケートで他人に話しにくい 内容が多く含まれています。
泉総合はご相談様のプライバシーに配慮して
「秘密厳守」で対応させていただいております。